大阪・北新地の割烹料理店「はし本」が監修するおせち「喜翔(きしょう)」は、上質な海鮮を中心に59品を二段重に盛り込んだ豪華なおせちです。
彩りの美しさと多彩な味わいのバランスが魅力で、夫婦や少人数の家庭に最適な構成となっています。
匠本舗の通販限定商品として人気を集めており、毎年注目度の高い一品です。
本記事では「喜翔」の特徴や献立、口コミ、購入方法まで詳しくご紹介します。
匠本舗 北新地はし本監修の「喜翔」とは?

「喜翔」は、大阪・北新地で長年愛されてきた割烹料理店「はし本」が監修するおせちです。
一休.comレストランで調査すると、★4.24で口コミは21件と高い評価を得ている料亭です。
(こちらは別記事「匠本舗2026年おせち|一休.com高評価の有名料亭をランキング」にまとめています)
匠本舗とのコラボでは、伝統の技と現代的な華やかさを兼ね備えたおせちとなっており、料理人のこだわりが詰まった品々は、和食ならではの繊細さと海鮮の贅沢さを同時に楽しめるのが魅力となっています。
大阪「北新地はし本」監修の安心と伝統

「北新地はし本」は、大阪・北新地駅から徒歩5分に位置する割烹料理店です。
四季折々の旬を大切にし、会席料理を中心とした上質な和食を提供。
丁寧に仕立てられた料理は、盛り付けの美しさと洗練された味わいで地元客からも厚く信頼されています。
「喜翔」にもその精神が反映され、厳選された食材を生かした確かな味と見映えが両立。
祝い膳として安心して選べる逸品となっています。
多品目で少人数でも楽しめる工夫
「喜翔」は二段重に全59品目を盛り込んだ少人数向けのおせちです。
一品ごとの量は控えめですが、多彩な料理を少しずつ堪能できるため、2〜3人でも贅沢感を味わえます。
定番の祝い肴や海鮮に加え、鮑・からすみや金目鯛松前焼にトリュフとチーズのテリーヌといった高級食材や創作料理も組み合わせ、伝統とモダンの両方を感じられる構成。
夫婦や親しい人と迎える新年を華やかに演出してくれるのが「喜翔」の魅力です。
喜翔おせちの特徴

「喜翔(きしょう)」は、少人数向けながら贅沢さをしっかり感じられる二段重です。
祝い膳の定番料理に加えて現代的なアレンジも取り入れ、和と洋のバランスが絶妙。
2〜3人前にちょうどよく、夫婦や小さな家族で楽しむおせちに最適です。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 喜翔(きしょう) |
監修 | 大阪「北新地 はし本」 |
人数目安 | 約2〜3人前 |
品数 | 59品目 |
サイズ | 二段重 |
価格 | 早割:16,700円(9/30まで) 通常価格:21,000円 |
配送方法 | 冷蔵配送 |
賞味期限 | 到着後、1月2日まで |
配送日 | 12月29日・30日・31日のいずれか |
販売元 | 匠本舗 |
特徴的な料理 | あわび福良煮、海老艶煮、合鴨スモーク、帆立照焼、からすみ、雲丹チーズ寄せ、トリュフとチーズのテリーヌ、いちじくのクリームチーズ新丈 |
海鮮を主役に据えた構成
「喜翔」は鮑・蟹・帆立・いくらなど、豪華な魚介類を中心に据えたおせちです。
祝い肴の黒豆や数の子に加え、多彩な海鮮料理が全体を引き立て、お正月らしい贅沢さを味わえます。
魚介をふんだんに使った二段重は、海鮮好きに特に満足度が高い内容です。
コンパクトながら豪華さを感じる構成
全59品を二段に分け、少量ずつ盛り付けているため無理なく食べ切れるサイズ感です。
それでいて、鮑やからすみ、雲丹チーズ寄せといった高級食材や工夫を凝らした料理もあり、小ぶりながら華やかさと贅沢さをしっかり感じられます。
喜翔おせちの献立内容
「喜翔」は全59品を二段重に詰め込んだ、少人数でも贅沢さを味わえるおせちです。
祝い膳の定番料理に加え、鮑・いくら・帆立・からすみなどの高級海鮮を中心に構成されており、海鮮好きにはたまらない内容となっています。
「伝統的な和の品」と「創作系の一品」がバランス良く組み合わされ、少人数でも華やかで満足度の高い正月料理を楽しめるのが魅力です。
壱の重の中身と特徴

- あわび福良煮:柔らかく煮含め、旨みを引き出した贅沢な一品。
- 数の子醤油漬け:お正月に欠かせない祝い肴。
- 海老艶煮:華やかさを象徴する定番料理。
- 合鴨スモーク:香ばしい風味で洋風のアクセントに。
- 帆立照焼:旨みを凝縮した貝料理。
- 柚味みぞれなまこ:爽やかな風味の高級珍味。
- 金箔黒豆:艶やかに金箔を添えた祝いの料理。
- 紅白蒲鉾:祝いの席を彩る縁起物。
- 蟹とほうれん草の信田巻き:彩り豊かで見た目にも華やか。
- いちじくのクリームチーズ新丈:甘みと酸味を合わせた新感覚の口直し。
弐の重の中身と特徴

- いくら醤油漬け:濃厚な旨味で人気の高級食材。
- からすみ:珍味として格調高い味わいを添える一品。
- 鮭昆布〆:旨味を凝縮させた酒肴。
- 蟹甘酢漬け:酢の爽やかさと蟹の旨味が調和。
- スモークサーモントラウト:香ばしい薫香が特徴。
- 赤海老黄金和え:華やかで贅沢な酒肴。
- 豚肉柔らか煮:じっくり煮込んで旨みを引き出した肉料理。
- 若鶏五香焼き:香辛料を効かせた香ばしい焼き物。
- ムール貝スモーク:洋風アクセントを加える一品。
- トリュフとチーズのテリーヌ:芳醇な香りと濃厚さが際立つ高級オードブル。
- 雲丹チーズ寄せ:雲丹の風味とチーズの濃厚さが調和した贅沢な一品。
「喜翔」をおすすめできる人・できない人
「喜翔」は海鮮を中心とした二段重で、少人数世帯向けのおせちです。
家族構成や食の嗜好によって向き不向きがあるため、以下に整理しました。
おすすめできる人
- 夫婦や少人数(2〜3人)で過ごす家庭
→ 量が過不足なく、食べ残しの心配が少ない。 - 海鮮を中心に贅沢さを味わいたい人
→ 鮑・いくら・帆立・蟹など高級魚介が揃っており、海鮮好きに特におすすめ。 - コンパクトながら豪華さを求める人。
→ 二段重に59品が詰め込まれ、見映えも良くお祝いの席を彩る。 - 洋風や珍味など変化を加えたい人。
→ トリュフやチーズを使ったオードブルや柚子風味の珍味もあり、変化を楽しめる。
おすすめできない人
- 4人以上の家庭や親族の集まり。
→ 二段重では量が不足しやすい。 - 伝統的な和食だけを望む人。
→ 洋風オードブルや珍味も含まれるため、純和風のおせちを期待すると違和感がある。 - ボリューム重視の人
→ 品数は多いが少量ずつの盛り付けのため、食べ応えを優先する人には物足りない可能性がある。
喜翔おせちの口コミ・評判
大阪「北新地 はし本」監修の「喜翔」は、2〜3人前のコンパクトなおせちとして人気ですが、口コミでは評価が分かれる点も見受けられます。
ここでは「高評価の口コミ」と「気になる口コミ」をご紹介します。
高評価の口コミ
良い口コミ
・予想をはるかに上回る良い味だった
・とても美味しかった
・多品目で目移りしてどれから食べたらよいか悩んだ
・こちらのおせちは味付け、塩梅がとても良い
・奇をてらった味付けも無いところも好感
・豪華で美味しい
・栗きんとんも今までで1番バランスのとれた味で、美味しかった
・素材の風味を損なわない味付で美味しかった
・量と盛り付けもとても満足
泉久文様
何年か続けてネット購入をしてますが、他と比べても遜色なくそれ以上でした。
予想をはるかに上回る良いお味でした。
次回もご依頼する予定です。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
えみこ様
とても美味しかったです!!多品目で目移りしてどれから食べたらよいか悩みました!
主人もとても喜んで食べていました。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
おが3様
毎年どこかのおせちを購入していますがこちらのおせちは味付け、塩梅がとても良いです。
デザート系の物も他の和食系の味付けの物の中で食べても違和感なく受け入れられるような味付けとなっていて食前食中、
食後いつ食べても違和感なく食べられました。奇をてらった味付けも無いところも好感が持てました。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
ひろ様
故郷で1人住まいの父親宛てに毎年おせちを注文してます。
今年初めて北新地はし本さんのおせちを注文しましたが、豪華で美味しいとの報告がありました。
3日が誕生日なので合わせて選んで良かったと思います引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
→ コンパクトながら品数は59品と豊富で、彩りや盛り付けも高評価。味付けの良さも満足度につながっています。
気になる口コミ
気になる口コミ
・どれもみんな同じような味
・味付けも濃かった
・味付けが合わなかった
ネットでのおせち料理は始めての注文でしたが、残念でした。どれもみんな同じような味で味付けも濃かったです。好きずきでしょうが我が家では誰も喜びませんでした。三分の二以上が廃棄になってしまいました。ごめんなさい。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「北新地 はし本」監修 喜翔 口コミ
期待外れで家族中から不評! 個人差もあると思いますが味付けも合わなかった。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「北新地 はし本」監修 喜翔 口コミ
→ “少人数で上品に楽しむ”ことを重視しているため、濃い味・変化にとんだ味を好む方には不向きと感じられるようです。
購入方法とお得な買い方
「喜翔」は監修元の料亭や百貨店では販売されず、匠本舗が公式に扱うおせちです。
予約は毎年8月初旬から受付が始まり、完売することもあるため早めの申し込みが安心。
販売スケジュールの目安は → 予約開始と締切記事を確認下さい。
早割やクーポンを活用する
2026年版「喜翔」は 通常価格21,000円 ですが、9月30日までの早割なら 16,700円 で注文可能です。
さらに匠本舗のメルマガ登録や会員向けに配布されるクーポンが利用できる場合もあり、組み合わせ次第でよりお得に購入できます。
(関連記事:匠本舗おせちクーポン2026最新情報|お得な入手法と使い方)
お届け時期と賞味期限
配送日は12月29日・30日・31日のいずれか。冷蔵便で届くため解凍は不要です。
配達日の指定はできませんが、12月20日頃に匠本舗から詳細案内がメールやはがきで届くので、確実に受け取れるよう調整しておきましょう。
賞味期限は到着後、1月2日までです。
よくある質問(FAQ)
Q1. いつ届きますか?
A. 12月29日・30日・31日のいずれかに冷蔵便で届きます。配達日指定は不可ですが、12月20日頃に匠本舗から案内が届きます。
Q2. 何人前ですか?
A. 目安は2〜3人前です。夫婦や少人数の家庭に最適です。
Q3. 賞味期限は?
A. 到着後、1月2日まで。新年のお祝いに安心して召し上がれます。
まとめ|少人数で贅沢感を楽しめる「喜翔」
「喜翔(きしょう)」は、大阪「北新地はし本」監修による、海鮮を中心とした豪華な二段重です。
2〜3人前のコンパクトサイズながら59品を詰め込み、少人数の家庭でも十分な満足感を得られます。
鮑やいくら、からすみなどの高級食材を取り入れた献立は、彩り豊かで豪華さを演出。お正月の食卓を格調高く彩ります。
冷蔵配送で解凍の手間がなく、届いたそのままの状態で上品な味を楽しめるのも安心できるポイントです。
「量よりも品数を楽しみたい」「少人数でも華やかなおせちを囲みたい」という方におすすめのおせちです。確実に手に入れるなら、早割価格での注文が安心です。