「おせち料理はどれを選べばいいか迷ってしまう」という声は少なくありません。
特に匠本舗は監修する料亭やホテルが幅広く、どのお重も魅力的で選択に悩みがちです。
そこで本記事では、その中でも“海鮮を主役に据えた人気おせち”を厳選して紹介します。
まずは比較しやすい一覧表で特徴を整理し、その後に一品ずつ詳細を解説していきます。
匠本舗の、海鮮が主役のおせち5選。その違いと特徴!
匠本舗の海鮮おせち5選一覧
匠本舗のおせちは、監修する料亭やホテルごとに特色があり、それぞれの料理人のこだわりが詰まっています。
その中でも、鮑・蟹・ロブスター・いくらといった豪華海鮮をふんだんに盛り込んだ人気おせちを5種類ピックアップしました。
対象人数や品数、価格を一覧で比較することで、自分や家族に合ったおせちを見つけやすくなります。
商品名 | 監修店 | 特徴 | 人数目安 | 品数 | 価格(早割9/30まで)/通常 |
---|---|---|---|---|---|
海宝箱 | 京都祗園「岩元」 | 料亭岩元監修の選び抜かれた豪華海産物による海鮮おせち | 約4人前 | 51品目 | 20,300円/29,800円 |
渚沙 | 兵庫豊岡「奥城崎シーサイドホテル」 | 日本海が目の前のホテル監修。カニを中心とした海鮮おせち | 約3〜4人前 | 43品目 | 24,000円/32,000円 |
輝希 | 東京銀座「遠音近音」 | 広島発の東京銀座の料亭が監修。瀬戸内の新鮮な海鮮を豪快に詰め込んだ二段重 | 約4〜5人前 | 47品目 | 20,400円/28,000円 |
松寿安 | 京都「先斗町ふじ田」 | 京都の老舗料亭監修。京料理の繊細さと海鮮を組み合わせた黄金重 | 約3〜4人前 | 51品目 | 16,800円/21,000円 |
喜翔 | 大阪「北新地 はし本」 | 割烹監修。鮑や蟹など海鮮高級食材を中心に59品を詰めた少人数向け二段重 | 約2〜3人前 | 59品目 | 16,700円/21,000円 |
続いて次項では、それぞれのおせちについてスペックや献立の特徴、口コミの傾向を詳しく見ていきます。
匠本舗の海鮮おせちを個別に紹介
一覧表で概要を確認したら、次は個別のおせちを詳しく見ていきましょう。
監修する料亭やホテルの特色によって、使われる海鮮や調理法に違いがあり、味わいや盛り付けにも個性が表れます。
ここからは、人気の5種類についてスペックや献立、口コミをもとに、それぞれの魅力を掘り下げて紹介します。
京都祗園「岩元」監修 六角二段重 海宝箱|約4人前

項目 | 内容 |
---|---|
おせち名 | 海宝箱 |
監修料亭 | 京都祗園「岩元」 |
目安人数 | 約4人前 |
品目数 | 51品目 |
重箱サイズ・段数 | 対角長 約26.6cm×約23.1cm×高さ 約12.8cm・六角二段重 |
価格 早割(9/30まで)/通常 | 20,300円/29,800円 |
特徴料理 | 蟹甲羅焼き・本ズワイ蟹爪・鮑福良煮・雲丹貝盛り・牡蠣時雨煮・いくら醤油漬け など |
人気の定番「匠」、大人数向け「極」に続き、さらに贅沢さを追求した特別なおせちが「海宝箱」です。
名前の通り、主役は選び抜かれた海の幸。
鮑や銀鱈、金目鯛、カラスミといった高級食材に加え、大ぶりの海老を6尾も盛り込み、蟹味噌と身を詰めた「蟹甲羅焼き」など豪華な料理が並びます。
京料理ならではの繊細な味付けと美しい盛り付けで、晴れやかな正月を格別な海鮮で迎えらるおせちです。
特徴的な海鮮メニュー(献立表ベース)
(壱の重)
- 牡蠣時雨煮:生姜風味で煮込み、旨みを凝縮
- 鰤照焼:脂の乗った鰤を甘辛く香ばしく焼き上げ
- 数の子醤油漬け:粒立ちが良く、正月らしい歯ごたえ
- 海老艶煮:鮮やかな朱色で祝いの席を彩る
- 鮭昆布巻:昆布と鮭を巻き込み、旨みを凝縮
- 帆立西京焼き:西京味噌の甘みと帆立の香ばしさ
- 烏賊刺し昆布:イカと昆布の組み合わせで酒肴にも最適

(弐の重)
- あわび福良煮:柔らかく煮含め、上品な味わい
- 蟹甲羅焼き:蟹身と味噌を甲羅に詰め、濃厚な旨み(加熱要)
- 本ズワイ蟹爪:カットされ食べやすい
- 雲丹貝盛り:蒸し上げた雲丹を貝殻に盛り付けた贅沢な一品
- いくら醤油漬け:彩り鮮やかで濃厚な旨み
- 海老塩麹漬け:塩麹で旨みを引き出した海老料理
- 紅鮭松前焼き:昆布の旨みをまとわせた香ばしい焼き物
- 銀鱈西京焼き:西京味噌に漬け込んだ深い味わい
- ばい貝うま煮:コリッとした食感と旨みを楽しめる煮物

口コミ傾向
良い口コミ
・どれを食べても美味しかった
・魅力的な内容で家族にも好評
・海鮮づくしで品数も多い
・プレミアムだけに素材がいいのを使われていて美味しい
・とにかく全商品美味しい
購入者さん
今まで購入した中で一番美味しいお節でした。 私は海鮮が好きですが、他のお節と違ってお肉類はいっさい入ってなく野菜も大変少なく、ほぼ海鮮でした。それも多岐に渡って新鮮な素材を出来るだけ濃過ぎない味でまとめてあり、どれも飽きが来ない味付けでした。ただ関西人には伊達巻きが激甘でそれが残念でした。 このお節は1.2個づつ多種類なので、大人数で食べるよりは1.2人で贅沢に楽しむ方が良いかと思います。 来年もリピ決定です。
引用:楽天みんなのレビュー 匠本舗「岩元」監修 海宝箱
たか様
届いて開梱するとピンクの風呂敷包みが現れて6角形の器を包みこみ、華やかなお正月の雰囲気を感じる瞬間!
中を見るとぎっしり詰まった沢山のお料理がお目見え、速攻冷蔵庫に保存してその時を待ちます。
どれを食べても美味しかったぁー!飛び切り贅沢な正月になりました。
また来年もお願いしたいと思います。引用:匠本舗「岩元」監修 海宝箱HP
kirara様
魅力的な内容だったので初めてこちらのおせちにしましたが、家族にも好評でした。
海鮮づくしで品数も多いですし、味も美味しかったです。
12/29に届いたので冷蔵庫のスペースの確保は必要ですが、元旦、1/2と問題なく頂きました。引用:匠本舗「岩元」監修 海宝箱HP
ケイジ様
多人数で食べるのではなく、夫婦二人が新年を祝って食べるのですが、
プレミアムだけに素材がいいのを使われていて美味しいです。
来年もまた注文しようと思います。引用:匠本舗「岩元」監修 海宝箱HP
気になる口コミ
・どの食材も水っぽくて旨味は感じられなかった
・値段のわりには特に美味しい物もなかった
・見映えも画像みたいに良くなかった
・味がもったりと美味しいとは言えなかった
購入者さん
写真に写った魚介類の豊富さから、今年のおせちとして購入しましたが、どの食材も水っぽくて旨味は感じられませんでした。残念でした。
引用:楽天みんなのレビュー 匠本舗「岩元」監修 海宝箱
もう10年程お世話になっております。 今回のおせちは値段のわりには特に美味しい物もなくあんまり家族の箸が進みませんでした。 選んだ商品のせいかもしれませんが残念です。
また来年もお願いしたいと思います。引用:Yahooショッピング 笑顔の食卓 匠
今年は量より質かなと思い注文しました。が、見映えも画像みたいに良くもなく、味ももったりと美味しいとは言えず、箸も進まずでしたので来年のリピートは無いです
引用:Yahooショッピング 笑顔の食卓 匠
おすすめポイント
海宝箱は、鮑や蟹、雲丹、いくらといった豪華魚介を中心に揃えた二段重です。
京料理らしい上品な味わいと華やかな盛り付けが調和し、4人前の家族団らんにふさわしい贅沢なおせちとしておすすめできます。

兵庫豊岡「奥城崎シーサイドホテル」監修 三段重 渚沙|約3〜4人前

項目 | 内容 |
---|---|
おせち名 | 渚沙 |
監修料亭 | 兵庫豊岡「奥城崎シーサイドホテル」 |
目安人数 | 約3〜4人前 |
品目数 | 43品目 |
重箱サイズ・段数 | 縦約20.3cm×横約20.3cm×高さ約18.5cm・三段重 |
価格 早割(9/30まで)/通常 | 24,000円/32,000円 |
特徴海鮮 | ズワイ焼き蟹・かに玉マヨ蒸し・あわび汐蒸し・海老塩茹で・焼き帆立・ぶり照り焼き・味付けいくら など |
「渚沙(なぎさ)」は、日本海の幸を贅沢に盛り込んだ三段重です。
主役は大ぶりのズワイ蟹。豪快に焼き上げた脚肉や、甲羅を使った料理が華やかさを添えます。
さらに鮑の汐蒸しや帆立、海老、いくらといった高級海鮮も揃い、日本海沿いのホテルならではの目利きと技が活かされた内容です。
祝い肴に加え、さっぱりとしたマリネや洋風仕立ても取り入れられ、幅広い世代で楽しめる仕上がりとなっています。
蟹を中心に海鮮を味わいたい家庭におすすめできる一品です。
特徴的な海鮮メニュー
(壱の重)
- 特大ズワイ蟹 … 日本海の味覚を象徴する迫力の一品
- かに玉マヨ蒸し … 蟹とホワイトソースを甲羅で蒸し上げた贅沢料理
- 数の子土佐漬け … 鰹と昆布の風味をまとった祝い肴
- 貝柱黄味つみれ … 貝柱と卵黄のまろやかさが調和

(弐の重)
- 味付けいくら … 彩り鮮やかで濃厚な旨み
- ニシンと海老のマリネ … 酸味を効かせた爽やかな仕立て
- かに風おぼろ真丈 … 蟹の風味を活かした柔らかな口当たり
- 京なます … さっぱりとした酢の物で口直しに

(参の重)
- 鮑汐蒸し … 贅沢な食感を楽しめる高級食材
- 海老塩茹で … 鮮やかな赤色で祝いの席を彩る
- 焼き帆立 … 香ばしさと旨みを凝縮
- 鰤照焼 … 脂が乗った鰤を甘辛く仕上げた正月料理
- 紅鮭昆布巻き … 昆布の旨みをまとわせた焼き鮭
- ホタルいかピリ辛 … 酒肴向けの珍味

口コミ傾向
- 「特大ズワイ蟹が豪華」「アワビやハモまで堪能できた」と海鮮の豊富さを高評価
- 「品数が多く家族で楽しめる」「洋風海鮮はワインとも合う」と幅広い世代から好評
- 「全部美味しくて団らんが盛り上がった」と満足度が高く、ネガティブな声は少ない
良い口コミ
・カニだけでなくアワビやハモなど海の幸を存分に楽しめた
・メインのカニも食べやすくなっていた
・どのお料理も美味しい
・海鮮料理はワインとも相性がよかった
・好みの少し薄味でとても食べやすく最高
・品数も多く全ての料理が美味しかった
さゆり様
大きなカニが気になってこちらのおせちを購入しました。
カニだけでなくアワビやハモなど海の幸を存分に楽しめました。
来年もまた購入したいと思います引用:匠本舗「奥城崎シーサイドホテル」監修 渚沙HP
ちー様
品数が多くてどれから食べようか迷っちゃいました!
メインのカニも食べやすくなっていてお心遣いを感じました。
どのお料理も美味しくて特に海鮮料理はワインとも相性がよかったです!
また買います!引用:匠本舗「奥城崎シーサイドホテル」監修 渚沙HP
ミルさん様
好みの少し薄味でとても食べやすく最高でした。
品数も多く全てのお料理が美味しかったです。
家族みんなでおせちを囲んで楽しく過ごせました。引用:匠本舗「奥城崎シーサイドホテル」監修 渚沙HP
おすすめポイント
渚沙は、特大ズワイ蟹を主役に、鮑・帆立・鰤・いくらなど多彩な魚介を盛り込んだ三段重です。
日本海の味覚を一度に味わえる贅沢さがあり、和洋の料理が程よく織り交ぜられているため、家族全員で楽しめます。
口コミでも「豪華で食べやすい」との評価が多く、蟹を中心にした海鮮おせちを求める方に最適です。

東京銀座「遠音近音」監修 特大長形二段 輝希|約4〜5人前

項目 | 内容 |
---|---|
おせち名 | 輝希 |
監修料亭 | 東京銀座「遠音近音」 |
目安人数 | 約4〜5人前 |
品目数 | 47品目 |
重箱サイズ・段数 | 縦 約25.7cm × 横 約31.7cm × 高さ 約12.6cm ・特大長形二段重 |
価格 早割(9/30まで)/通常 | 20,400円/28,000円 |
特徴海鮮 | ロブスター旨煮・鮑旨煮・帆立旨煮・子持ちイカ・あかにし雲丹焼・鰆西京焼・海老艶煮・帆立明太 など |
「輝希(かがやき)」は、広島発の東京銀座の料亭「遠音近音(をちこち)」が監修する特大長形二段重です。
瀬戸内の海鮮を中心に、ロブスターや鮑、帆立、いくら、数の子など豪華食材が彩りよく盛り込まれ、正月の食卓を華やかに彩ります。
さらに鰆西京焼や海老艶煮といった定番料理に加え、雲丹焼きや帆立の明太仕立てなど多彩な海鮮も揃い、食べ進めるほどに豊かな味わいが広がります。
和の祝い肴とともに洋風や肉料理もバランスよく組み合わせられており、世代を問わず楽しめる内容です。
特徴的な海鮮メニュー
(壱の重)
- ロブスター旨煮:豪華さを象徴する主役料理
- 鮑旨煮:やわらかく煮含めた高級食材
- 数の子:正月の縁起物
- 黒豆(金箔入り):祝いの席を彩る定番
- 子持ちイカ:ニシン卵の食感を楽しめる
- 帆立旨煮:素材の旨みを活かした定番海鮮
- あかにし雲丹焼:磯の香りと雲丹の濃厚さ
- 金胡麻まぐろ:香ばしい胡麻風味

(弐の重)
- 鰆西京焼:白味噌で仕上げた上品な焼き魚
- 海老艶煮:長寿祈願の定番料理
- 帆立明太:海鮮と辛味を組み合わせた人気料理
- 青さ松風:青さの香りを活かした一品
- 紅白なます:口直しにさっぱり
- 合鴨スモーク・ローストビーフ(肉料理も加わり幅広く楽しめる)

口コミ傾向
良い口コミ
良い口コミ
・「海産物が豊富で飽きずに美味しい」
・「見た目が豪華で冷蔵配送なのが便利」
・「子どもから大人まで楽しめた」
・「味付けが上品で素材の風味が生きている」
・「盛り付けも美しく量も満足」
毎年こちらでおせちを購入していますが、やっぱり間違いないおせちでした。今年は以前頼んで美味しかった広島産食材と銀座のお店のコラボものをリピートしました。 どれも味付けがよく、海産物が豊富で飽きない美味しさです!見た目も綺麗で開けてすぐに食べられる生おせちが便利です。対応も丁寧でこのお店が1番お気に入りです。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「遠音近音」監修 輝希 口コミ
太郎様
見た目も味も最高でした。小学生低学年の子でも全部美味しいと言って食べてましたよ^^
大人から子供まで愉しめるおせちでした!また来年も購入しようかなと思ってます。引用:匠本舗「遠音近音」監修 輝希HP
黒猫様
美味しかったです。
ニシンのマスタード、黒豆、田作り、どれも他では飽きがくる感じの最後まで残るものなのですが、
甘すぎず、しょっぱすぎず、味もそれぞれが丁度よく仕上がっていてホントに良かったです。
栗きんとんも今まで食べてきた中では1番美味しいバランスのとれたお味で、美味しかったです!引用:匠本舗「遠音近音」監修 輝希HP
ちゃーこ様
素材の風味を損なわない味付で、とても美味しくいただきました。
量と盛り付けもとても満足しました。
是非、また利用したいと思います。引用:匠本舗「遠音近音」監修 輝希HP
気になる口コミ
気になる口コミ
・「47品目中、満足できたのは一部だけ」
・「一部食材が貧相に感じた」
・「期待していた分、落胆した」
レビューを見て購入を決めました。家族で当日まで心待ちにしていましたが…皆さんが本当に美味しいと思われたのか不思議でなりません。。47品目中、美味しいと思えたのは6品目でした。4人家族ですが、残ってしまいそうです…おせちを初めて購入したのですが、このようなものなのでしょうか。。 期待していただけに落胆してしまいました。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「遠音近音」監修 輝希 口コミ
ほとんど捨てる羽目になりました。こちらで頼んだ蟹は良かったのでいいかなと思って頼みましたが、おせちは酷かったです。 お店も名貸しはやめた方がいいのでは。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「遠音近音」監修 輝希 口コミ
3分の1ぐらいは良かったがそれ以外は食材自体が貧素に思えた。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「遠音近音」監修 輝希 口コミ
→ 全体的には高評価が多い一方で、味や食材の印象に個人差があることが分かります。
おすすめポイント
輝希は、ロブスターや鮑をはじめとする豪華海鮮を中心に、洋風や肉料理も取り入れた特大二段重です。
華やかな見映えと上品な味付けは料亭ならではの魅力。
口コミでも「家族全員で楽しめる」という声が多く、4〜5人の家庭や親しい親族の集まりに最適なおせちです。
京都「先斗町ふじ田」監修 黄金重 松寿安|約3〜4人前

項目 | 内容 |
---|---|
おせち名 | 松寿安 |
監修料亭 | 京都「先斗町ふじ田」 |
目安人数 | 約3〜4人前 |
品目数 | 51品目 |
重箱サイズ・段数 | 縦約19.5cm × 横約19.5cm × 高さ約18.1cm・三段重 |
価格 早割(9/30まで)/通常 | 16,800円/21,000円 |
特徴海鮮 | 特大あわび酒蒸し・海老艶煮・帆立貝柱若草田楽・真鯛桜焼き・鮭幽庵焼き・鮭松前・いくら醤油漬け・蟹とほうれん草の信田巻き ほか |
「松寿安(しょうじゅあん)」は、京都・先斗町の老舗料亭「ふじ田」が監修する三段重です。
特大あわびや海老艶煮、帆立田楽、真鯛や鮭の焼き物、いくら醤油漬け、蟹の信田巻きなど、多彩な魚介を盛り込み、全51品を華やかに仕立てています。
京料理らしい繊細な味付けで素材の旨味を活かし、見映えにも優れた内容は、お正月の食卓を上品に演出してくれます。
特徴的な海鮮メニュー
(壱の重)
- 特大あわび酒蒸し … 大ぶり鮑を贅沢に酒蒸しした高級食材
- 海老艶煮 … 正月らしい華やかさを添える定番料理
- 帆立貝柱若草田楽 … 帆立の旨味に香ばしい味噌を合わせた一品
- 数の子美味漬け … 縁起物として外せない祝い肴

(弐の重)
- 真鯛桜焼き … 上品な白身を桜色に焼き上げた華やかな一品
- 海老雲丹クリーム焼き … 濃厚な雲丹ソースをまとわせた海老料理
- 鮭松前 … 昆布の旨味を引き出した鮭の松前仕立て
- 小海老蜜煮 … 可愛らしい見た目で箸休めに最適

(参の重)
- 鮭幽庵焼き … 特製幽庵地に漬け込んで焼き上げた脂ののった鮭
- いくら醤油漬け … 海鮮好きに人気の高級魚卵
- 蟹とほうれん草の信田巻き … 蟹の風味と野菜の彩りを楽しめる一品

口コミ傾向
- 味わい:「どれも美味しい」「京料理らしい上品な味」と高評価。
- 見た目と満足感:「彩りが華やか」「品数が豊富で家族に好評」。
- リピート意向:「来年も頼みたい」という声が目立つ。
- 一部の声:「薄味に感じた」という意見も少数。
良い口コミ
・先斗町ふじ田さんのお節は最高
・お味、見た目、お品、全て良かった
・おせちの内容も、品数も豊富
・直ぐに冷蔵庫より出して、食べる事が出来た
・味付けは京都風の、優しい感じで、どちらかと言うと薄味で、とても口に合った
・どれを食べても本当に美味しかった
・可愛く飾り的に配してある物もすごく美味しくてびっくりした
・家庭では作れない料亭の味で大変満足
ちゃーちゃん様
ここ数年、いろんなお店のお節をいただいてましたが先斗町ふじ田さんのお節は最高でした。
お味、見た目、お品、全て良かったです。
家族も気に入ったととても評判が良かったです。
来年もこちらでと既に決めていて楽しみにしています。美味しいお料理を有り難うございました!引用:匠本舗「ふじ田」監修 松寿安HP
勇ちゃん電車様
おせちの内容も、品数も豊富で、直ぐに冷蔵庫より出して、食べる事が出来ました。
味付けは京都風の、優しい感じで、どちらかと言うと薄味で、とても口に合って、美味しく頂きました。引用:匠本舗「ふじ田」監修 松寿安HP
ムギ様
どれを食べても本当に美味しかったです。
可愛く飾り的に配してある物もすごく美味しくてびっくりしました!
家庭では作れない正しく料亭の味で大変満足いたしました。
金平糖やデザートも甘い物が得意ではない祖母が大変喜んでいました。有難うございました。引用:匠本舗「ふじ田」監修 松寿安HP
総じて「品数が豊富で彩りが良い」「京料理らしい優しい味」との評価が多く、リピーターも多いのが特徴です。
おすすめポイント
松寿安は、京料理の伝統と海鮮の華やかさを兼ね備えた三段重です。
特大あわびや真鯛、鮭、いくら、蟹といった豪華な魚介が揃い、見た目も味わいも上質。
3〜4人でちょうど良いボリューム感で、口コミでも「家族全員で楽しめた」「来年も頼みたい」と高く評価されています。
上品さと贅沢感を両立した海鮮おせちを求める方に最適な一品です。

大阪「北新地 はし本」監修 二段重 喜翔

項目 | 内容 |
---|---|
おせち名 | 喜翔(きしょう) |
監修料亭 | 大阪「北新地 はし本」 |
目安人数 | 約2〜3人前 |
品目数 | 59品目 |
重箱サイズ・段数 | 縦 約15cm × 横 約28.2cm × 高さ 約13.3cm ・ 二段重 |
価格 早割(9/30まで)/通常 | 16,700円/21,000円 |
特徴海鮮 | 鮑福良煮・蟹甘酢漬け・帆立照焼・いくら醤油漬け・からすみ・赤海老黄金和え・雲丹チーズ寄せ など |
「喜翔(きしょう)」は、大阪・北新地の割烹料理店「はし本」が監修する二段重です。
少人数向けながら全59品を詰め込み、鮑や蟹、帆立、いくら、赤海老、からすみ、雲丹チーズ寄せなど高級海鮮を中心とした充実の内容が魅力。
祝い肴や焼き物に加え、洋風テリーヌや珍味まで幅広く盛り込まれ、2〜3人前でも十分な贅沢感を楽しめる仕上がりです。。
特徴的な海鮮メニュー
(壱の重)
- 鮑福良煮 … 柔らかく煮含めた贅沢な高級食材
- 数の子醤油漬け … お正月に欠かせない祝い肴
- 海老艶煮 … 華やかさを添える定番料理
- 帆立照焼 … 香ばしさと旨味を凝縮した一品
- 蟹とほうれん草の信田巻き … 彩り豊かな魚介と野菜の組み合わせ

(弐の重)
- いくら醤油漬け … 豪華さを演出する人気の魚卵
- からすみ … 格調高い珍味として加わる高級食材
- 鮭昆布〆 … 旨味を閉じ込めた伝統の酒肴
- 蟹甘酢漬け … 酸味と蟹の旨味が調和した一品
- 赤海老黄金和え … 華やかさと贅沢さを添える海鮮料理
- 雲丹チーズ寄せ … 濃厚な雲丹とチーズの風味が調和したオードブル

口コミ傾向
良い口コミ
・予想をはるかに上回る良い味だった
・とても美味しかった
・多品目で目移りしてどれから食べたらよいか悩んだ
・こちらのおせちは味付け、塩梅がとても良い
・奇をてらった味付けも無いところも好感
・豪華で美味しい
・栗きんとんも今までで1番バランスのとれた味で、美味しかった
・素材の風味を損なわない味付で美味しかった
・量と盛り付けもとても満足
泉久文様
何年か続けてネット購入をしてますが、他と比べても遜色なくそれ以上でした。
予想をはるかに上回る良いお味でした。
次回もご依頼する予定です。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
えみこ様
とても美味しかったです!!多品目で目移りしてどれから食べたらよいか悩みました!
主人もとても喜んで食べていました。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
おが3様
毎年どこかのおせちを購入していますがこちらのおせちは味付け、塩梅がとても良いです。
デザート系の物も他の和食系の味付けの物の中で食べても違和感なく受け入れられるような味付けとなっていて食前食中、
食後いつ食べても違和感なく食べられました。奇をてらった味付けも無いところも好感が持てました。引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
ひろ様
故郷で1人住まいの父親宛てに毎年おせちを注文してます。
今年初めて北新地はし本さんのおせちを注文しましたが、豪華で美味しいとの報告がありました。
3日が誕生日なので合わせて選んで良かったと思います引用:匠本舗「北新地 はし本」監修 喜翔HP
気になる口コミ
・どれもみんな同じような味
・味付けも濃かった
・味付けが合わなかった
ネットでのおせち料理は始めての注文でしたが、残念でした。どれもみんな同じような味で味付けも濃かったです。好きずきでしょうが我が家では誰も喜びませんでした。三分の二以上が廃棄になってしまいました。ごめんなさい。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「北新地 はし本」監修 喜翔 口コミ
期待外れで家族中から不評! 個人差もあると思いますが味付けも合わなかった。
引用:Yahooショッピング笑顔の食卓 匠「北新地 はし本」監修 喜翔 口コミ
おすすめポイント
喜翔は、少人数で豪華な海鮮を味わいたい家庭に最適な二段重です。
鮑・蟹・帆立・いくらといった高級食材を中心に、珍味や洋風オードブルまで幅広く揃え、59品を少人数サイズに凝縮。
口コミでも「彩りが良く海鮮が豊富」との声が多く、夫婦や親しい人と過ごすお正月を華やかに彩る一品です。

匠本舗の海鮮おせちを口コミから選ぶポイント
匠本舗の海鮮おせちは種類が豊富なため、口コミを参考にすることで選びやすくなります。
家族の人数や利用シーン、実際の献立とのギャップ、そして早割や完売時期といった要素を確認すれば、自分に合った一品を見極めやすく、購入後の後悔も防げます。
家族人数やシーンに合わせて選ぶ
口コミには「2〜3人前でちょうど良かった」「親族の集まりには足りなかった」といった人数感に関する声が多く見られます。
少人数なら「喜翔」、3~4人なら「渚沙」「松寿安」、4〜5人なら「海宝箱」「輝希」が安心。
家族構成や利用シーンに合わせて選ぶことが満足度につながります。
さらに詳しい解説は、当サイトの人数別おすすめおせち特集も参考にしてください。
口コミと実際の献立を比較する
「海鮮が豊富で満足」「思ったより肉料理が少ない」といった感想は人それぞれ。
口コミを参考にしつつ、公式サイトで献立を確認することでミスマッチを防げます。
特に海鮮を重視する場合は、蟹・鮑・帆立・いくらといった主役級食材が揃っているかを必ずチェックしましょう。
早割や完売時期を意識して申し込む
「欲しかったおせちが完売していた」という口コミは毎年見られます。
匠本舗では人気商品の売り切れが早いため、早割期間(例:9月末まで)に申し込むのが安心。
価格が安く在庫も豊富なうちに予約しておくことが、お得で確実な方法です。
キャンペーンや完売時期の情報は、当サイト内の匠本舗おせち早割まとめや売り切れ情報記事も参考にしてください。
まとめ|匠本舗の海鮮おせちを口コミで見極め後悔しない選び方を
匠本舗のおせちは、老舗料亭や有名料理人が監修する海鮮重が豊富で、口コミでも高評価が目立ちます。
ただし「量が多い/少ない」「味付けが濃い/薄い」など意見は分かれるため、家族人数や嗜好に合った選択が重要です。
献立表と口コミをあわせて確認すれば、自分に合ったおせちを見つけやすくなります。
早割を活用し、希望の商品を確実に確保することが、満足度の高い新年につながるでしょう。


